自然災害– category –
-
「30年以内に70〜80%、南海トラフ地震」
「30年以内に70〜80%、南海トラフ地震」 毎年3月には防災グッズ見直し、水食料備蓄の補充をします。 南海トラフ地震は想定として、東と西同時に起こる場合と、東と西が数時間、あるいは数ヶ月の時間差で起こる可能性があります。 いずれにせよ、発生した場... -
「311の記憶」
「311の記憶」 311は911と同様、自分の肝に命じる日にしています。 あの日は仕事中にヘリコプターから撮影された津波のリアル映像をTVで見ました。すぐに私が当時所属していたSMSゴスペルクワイヤのBEE芦原さんに電話して、その前年にやったハイチ大地震チ... -
中国長江
気象レーダーで中国長江🇨🇳を見ると、未だ大雨が続いているのが分かる。すでに2020-2号洪水が発令されて、200万人以上が避難している。長江上流の三峡ダムがすでに変形しているのは航空写真などで明らかになっているが、三峡ダムが決壊すれば重慶、武漢、そ... -
「311 私たちに神は何を伝えたいのか?」
「311 私たちに神は何を伝えたいのか?」 2011年3月11日日本は未曾有の危機に見舞われた。なぜ神はこのような災害を許されるのか?私たちに神が伝えたいことは何か? NJF 2020-3/11水曜礼拝ショートメッセージ 15 分 -
忘るなかれ
117を覚えて。(昨年の記事です) あの震災当日、私は神戸自宅にいて家族と被災しました。 実は地震1か月前に不思議な夢を見ていました。ニュースキャスターが叫んでいて、回復不能な大変な出来事が起こったと。そして私の目の前から食料品が無くなってい...
1